安達太良山山行191005
ご無沙汰しておりました。。。
いさおでございます。
コンバンハ
夜勤があったり、増税があったり、その他イロイロありまして、ブログの更新意欲が失せていました。
・・・っていうか、只々ネタが無かったというハナシもあったり、なかったり。。。
さて、
そんな感じの一週間だったので、昨日は気分転換に山へ出かけてまいりました。
9月の三連休は山形へ行っていたりしましたし、来週も三連休が控えていることですし、今回はお手軽お気軽に近場の百名山ってことで安達太良山へ行ってまいりました。
ゴンドラに乗車すれば楽チンにピークハントできる安達太良山ですが、今回は下から自分の足で登ることにして、塩沢スキー場から山頂をピストンしました。
途中のくろがね小屋あたりの紅葉。
ワタクシの見立てでは五分くらいの色づきでしょうかね?。。。
あ~あ、日本一(と勝手に思っている)紅葉を見に行きたかったなぁ。。。
で、端折ってチクビに到着。
ガスってる上に防風。。。
チクビの上も
変らず。。。(そりゃそうだ 苦笑
本当は、鉄山や箕輪山まで足を伸ばそうかと思っていたのですが、稜線を歩くのが困難な程の暴風だったため、あきらめて下山してきました。
登って降りて6時間くらいだったでしょうか?
このくらいでしたら、今の体力でも余裕でした。
際立ってキツイ坂とかが無かっただけかもしれませんけど。
でも、渡渉やら丸太橋、クサリ場なんかもあって、アミューズメント感満載のルートでした 笑
まあ、あまり万人向けのルートではないですね。
関連記事