聖岳山行(番外編)その1
コンバンハ
久々に昨日は頑張って記事を書きました。
いさおでございます。
本日は聖岳初日の番外編でございます。
さて、1時間遅れの出発だったにもかかわらず、予定通りの現着を果たし
ましたので(・・・ホントはもっと早く着くつもりだったけど 笑)、マッタリと
反省会&明日の予習を始めます。
到着が遅かった分、開いているテーブルがありませんでしたが、
盛り上がっているテーブルの一角へおじゃまして、イザ開栓
本日は二泊三日装備ですので、ウェイトハンデ無しの小屋ビール。
もうシーズン終了間近ってことで、銀色しかありませんでした。
・・・本来なら、もっと種類を置いているようでしたが。
盛り上がっていたテーブルはいろんな団体さんの集まりで、当然のこと
ながら、山の話題で盛り上がっていました。
そして、いつしか私もその輪の中へ 笑
雲が多めでしたが、マズマズの天気だった今日。
明日は頂上へ行きますので、もっと良い天気になると良いなぁ~なんて
思いながら、次々とビールを開ける私 苦笑
すこし暮れかけた頃、パラリと雨が落ちてきましたので、屋根のある自炊場
へ退避。
そこでも、別の方たちと話が盛り上がり、とても楽しい時間を過ごしました。
ちなみに夕食は
こんな感じ。
アマゴ(たぶん)の甘露煮がメインディッシュ。
消灯時間前には床につきましたが、混み過ぎな山小屋では、両隣の
オジサマ方の大合唱で少々寝不足でした 苦笑
関連記事