2015年06月25日
高妻山山行(2014/8/30)
今年の夏は少し忙しくなりそう。。。
コンバンハ

いさおでございます。
今年の山行プランが若干変更になるかもです。
まあ、夏休みは動かしようがありませんけども。
詳細は後の記事に譲ります・・・
・・・ま、もったいぶっても仕方ないのですが。。。意味深 笑
さて、2014年百名山ネタも残すところ、あと2つ。
いやぁ~長かった。。。
・・・まとめてご覧いただくと、解ると思います。
記事を書く気がしなかった理由が。
白い写真の多いこと・・・苦笑
本日は、そんな残り2座のうち、高妻山の模様をお送りします。
ルートは、
戸隠牧場 = 一不動避難小屋 = 高妻山(ピストン)
戸隠山まで足を伸ばそうかと思いましたが、ちょっと行程的に
無理っぽかったので、高妻山ピストンのみとしました。
記事中の写真はサムネイルです。クリックすると拡大表示します。
いつも通り、前日入からの車中泊で朝を迎えます。
5:40登山者用駐車場出発。

何故かハンパな時間・・・実は、雨が降っていて出発をためらったり。
牧場内を進み、登山口に向かいます。
6:10登山口ゲートを通り、登山道へ。
・・・あれ?・・・
・・・どんな道だったか記憶が。。。苦笑
あ、思い出した。
確かクサリ場とかあった(それだけ? 笑
・・・そんな訳で、7:20一不動避難小屋に到着 爆
ココからは、尾根道を軽くアップダウンを繰り返しながら登ります。
避難小屋の一不動から始まり、
二釈迦・・・
三文殊・・・
四普賢・・・
五地蔵・・・
六弥勒・・・
七薬師・・・
八観音・・・
九勢至・・・
十阿弥陀・・・
と、ピークを経て・・・
9:30山頂着。
え?
「・・・」で済ませすぎ? 爆
ハイ、これで残り8つになりましたっと。
そして、2014年のパターンに漏れず真っ白な山頂からは、
すぐに退散してしまいましょう。
・・・しかし、
あれ?幾らか見えるようになってきたぞ?
下の方は晴れてるみたい。。。
あらあらあら 呆
・・・すっかり晴れてしまってますけど何か?笑
2014年の最強パターンかも 苦笑
天ザル

・・・からの、

ソフトクリーム 笑
・・・は、キャンプ場受付売店にて。
バッヂもそこで無事にゲットできました

そして、この日は長野市内宿泊。
過去にも泊まったことのあるビジネス。
当然、居酒屋へ。
ちょっと良いところが見つかりました 嬉