ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いさお
いさお

昭和生まれの自称ナイスサラリーマン。
トレランもやめてしまって、何を糧に生きていこうか模索ちう。



Facebookに加えTwitterはじめました。
いいねしていただきますと、無駄に頑張ります 苦笑

YouTubeでトレランや登山の動画も配信ちうです。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
ラン (56)
利尻山 (1)
羅臼岳 (2)
斜里岳 (1)
阿寒岳 (2)
大雪山 (4)
十勝岳 (1)
幌尻岳 (1)
羊蹄山 (3)
岩木山 (2)
八幡平 (3)
岩手山 (2)
早池峰 (5)
鳥海山 (2)
月山 (2)
蔵王山 (1)
飯豊山 (5)
吾妻山 (6)
磐梯山 (6)
那須岳 (4)
筑波山 (11)
燧ケ岳 (7)
至仏山 (4)
武尊山 (1)
赤城山 (3)
男体山 (3)
皇海山 (1)
平ガ岳 (1)
巻機山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
雨飾山 (1)
妙高山 (1)
火打山 (1)
高妻山 (1)
四阿山 (4)
浅間山 (3)
両神山 (8)
金峰山 (2)
瑞牆山 (2)
雲取山 (9)
丹沢山 (27)
富士山 (5)
天城山 (6)
白馬岳 (7)
五竜岳 (2)
薬師岳 (2)
水晶岳 (4)
鷲羽岳 (4)
剱岳 (1)
立山 (1)
槍ヶ岳 (3)
穂高岳 (4)
常念岳 (3)
笠ヶ岳 (2)
焼岳 (2)
乗鞍岳 (5)
美ヶ原 (4)
霧ケ峰 (2)
蓼科山 (4)
八ヶ岳 (19)
御嶽山 (1)
空木岳 (1)
恵那山 (2)
北岳 (5)
間ノ岳 (4)
塩見岳 (5)
悪沢岳 (2)
赤石岳 (1)
聖岳 (3)
光岳 (3)
白山 (1)
荒島岳 (1)
伊吹山 (5)
大峰山 (1)
剣山 (1)
石鎚山 (2)
大山 (1)
九重山 (1)
祖母山 (1)
阿蘇山 (1)
霧島山 (1)
開聞岳 (3)
高尾山 (2)
妙義山 (1)
温泉 (32)
グルメ (48)
観光 (6)
道具 (24)
過去記事
おかげさまで100座踏破しました
地図にも各山行記事へのリンクが貼ってあります。
大きな地図で見る

2011年11月08日

丹沢山山行(2011/11/5)

コンバンハパー

今日、朝からWiMAXが繋がらず、イラッときました。

いさおでございます。



さて、先週末は、岩手から友人がやってくるということだったので、

丹沢を案内して参りました。

・・・ちょっとしたサプライズを用意して 含笑



予定ルートは

ヤビツ峠 =(表尾根)= 塔ノ岳 = 丹沢山 = 蛭ヶ岳

= 丹沢山

私が初めて丹沢に登ったルートをたどって、みやま山荘に泊まろうと

思っていましたが・・・?



※ 記事中の写真はサムネイルです。クリックで拡大表示します。

  ・・・が、真っ白な写真ばかりです 爆



当日は5:00に横浜駅でピックアップしてもらい、楽チン移動 笑

ヤビツ峠には7時前には着きましたが、トイレやら準備やらで、

7:30出発。

丹沢山山行(2011/11/5)

そこそこの空模様です。

このぶんならば、表尾根の景色も見えそうです。



・・・ところが、三ノ塔から見上げた塔ノ岳は雲の中。

新大日につく頃には、すっかりガス。

・・・いつものことですが 苦笑



そんなこんなで、真っ白な塔ノ岳に到着10:55

丹沢山山行(2011/11/5)

昼食タイム。

こんな天気にもかかわらず、結構な人出。

一度水場へ行き、丹沢へ向かいます。



丹沢山13:00

丹沢山山行(2011/11/5)

今まで見たことの無いくらいの混雑ぶり・・・

・・・ま、過去2回しか来てないですけど 笑

若干不安になりながら、みやま山荘で宿泊できるか聞いてみますが、

今日の寝床は布団1枚につき2人という返事。


・・・う~ん・・・微妙


どうするか迷いましたが、蛭ヶ岳山荘に望をかけて、蛭ヶ岳へ向かいます。

途中ですれ違った方に聞いた所、蛭ヶ岳山荘は80人もの予約が入って

いるとか・・・汗

確か、それくらいのキャパはあると思っておりましたが・・・



蛭ヶ岳14:25

丹沢山山行(2011/11/5)

何はともあれ、蛭ヶ岳山荘で混み具合を聞いてみると?


・・・二人で一枚の布団


・・・って、みやま山荘と変わらず・・・orz

一度泊まってみたかった、みやま山荘へ引き返そうかとも考えますが、

満員で宿泊を断られても困りますし(実際、断ったらしいし・・・)、

ビールを飲む時間も減ってしまいますので(笑)、蛭ヶ岳山荘で

泊まることにします。



・・・ただ


レトルトおでんの夕食は勘弁してもらいたかったので(笑)、

友人を説得(強引に?笑)し、手持ちの食料で自炊することにします。
(・・・朝食は頼みましたが)




・・・ところが・・・?


先日のヘリの事故で、荷揚げが間に合っていないようで、

ビールは一人一本までと制限されてしまいます。



・・・普通なら暴動を起こすところですが・・・笑



ここでまさかのサプライズ!

私のザックの中には500mlの一番搾りが6本搭載済みチョキ(写真忘れた)

思う存分飲もう(飲ませよう)と担ぎ上げた甲斐がありました。



有り合わせの食料をツマミに、二人で350ml2本+500ml6本を消費。

紙パックの日本酒は数量制限除外ってことでしたので、2パック燗で 笑



多少盛り上がりすぎて、消灯間際にバタバタと片付け 苦笑

狭い床へついたのでした。




楽天市場
同じカテゴリー(百名山(秩父・多摩・南関東))の記事画像
アセビのトンネル?天城山山行(20220409)
223の日
終わってた
ロケハン@塔の岳
富士山山行(2015/829~30)
速報
同じカテゴリー(百名山(秩父・多摩・南関東))の記事
 アセビのトンネル?天城山山行(20220409) (2022-04-11 20:08)
 223の日 (2021-02-23 20:17)
 終わってた (2020-11-19 18:47)
 ロケハン@塔の岳 (2015-10-03 18:30)
 富士山山行(2015/829~30) (2015-08-31 19:10)
 速報 (2015-08-29 11:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹沢山山行(2011/11/5)
    コメント(0)