2019年08月17日
大雪山旭岳山行20190812
ナカナカ登山道具が片付きません。。。
っていうか、あまり片付ける気もないという。。。苦笑
いさおでございます。
コンバンハ

本日は、昨日に引き続き夏休み北海道ツアーの模様をお送りします。
二日目は、旭岳です。
まあ、
二日目に登るのは、どこでも良かったのですが、せっかく新幹線に乗ってまで来たことですし、北海道最高峰は抑えておこうかと。
※記事中の写真はサムネイルです。
クリックorタップすると拡大表示してご覧いただけます。
前に登ったとき同様、ロープウェイ利用のお気軽お手軽ピストンとしました。

6:00始発のロープウェイに乗車。
・・・ウェイっ!ウェイっ! 苦笑
10分ほどで、姿見駅到着。

最終準備を済ませ出発します。
天気は・・・疑いようのないガス模様。。。苦笑
山頂までこんな感じでしょう・・・それも疑いようもない。
姿見の池まで右ルートを進みます。

ガスってますねぇ。。。
・・・そして、
ココから山頂まで・・・
・・・いやっ、
山頂から戻ってくるまで、ガスの中。
というか、上の方では暴風まで上乗せ。。。
・・・ほぼほぼ修行 苦笑
というわけで、
写真も撮ることなく黙々と歩き、




山頂到着8:00。
確か前回も同じような天気でしたなぁ。。。リヴェンジ失敗 笑
チャッチャと降ります。
下りは夫婦池周りで下山。
ブログのため(?)、植物の写真を撮影しながら。
リンドウ

チングルマ(綿毛)

・・・ん?
何か少なくね?
前回来たときにはもう少し咲いていたような?
そんなこんなで、ロープウェイの姿見駅まで戻ってきたのは9:10。
3時間ほどの山行でした。
ロープウェイ往復¥2,900掛かってますが。。。
・・・ウェイっ!ウェイっ! 笑