2015年05月17日
五竜岳山行その2(2013/9/23)
コンバンハ

本日は40km(!)ラン。
いさおでございます。
明日、立てないかもしれません 苦笑
実は、沼アルトレランと思っておりましたが、雨の翌日でしたので
やめときました。
沼アルは湿気があると滑ってしょうがないです。
さて、何故か最近まじめに百名山ネタを掘り返しておりますが 苦笑
本日もそのシリーズ?笑
五竜岳2日目の模様をお送りします。
ピークハンも済んでいることですし、2日めは降りるだけなのですが、
ルートを
五竜山荘 = 唐松岳 = 五竜山荘 = テレキャビン
として、唐松岳をピストンしてから降りることにしました。
八方尾根に降りてみたかったのですが、車を五竜スキー場に
駐めてましたので断念しました。
※記事中有の写真はサムネイルです。クリックで拡大表示します。
五竜山荘の朝食。

何故か山の朝は空腹感が半端ない気がします。
・・・あ、実は日常的です 笑
ん~天気良いっすなぁ~
もう一度登っとくか 笑
・・・とも思いましたが、5:30五竜山荘を後にし、唐松岳方面へ。
振り返ると五竜岳のモルゲンロート。
そしてご来光。
雲多いです。。。
そのほうが、写真映えはしますけどね。
日が高くなってきました。
空が青い。めっさいい天気 嬉
左奥が唐松岳のよう。
・・・を?
山小屋が見えてきました。

なんか、キレイな小屋です(外観は、ですが)。
いつか泊まってみようか。
そして程なく、

7:40唐松岳山頂着。
からの、五竜岳振り返り・・・みたいな 笑
さあ、あとはサッサと降りてしまいませう。
来た道を引き返し、五竜山荘に到着したのは9:40。
時間的に余裕があったので山荘前で珍しく昼食(?)タイム。
10:30再出発。
あとは一目散に下って行き、

12:50無事、テレキャビンに到着。
天気にも恵まれ、楽しい山行でございました。
五竜山荘の混み具合には閉口しますが。。。