2015年06月07日
カスタム
コンバンハ


昨日のやる気の無さから一変、実は本日20kmラン。
いさおでございます。
何故か最近、週末は体を動かさないとイケナイような気がしてます。
ただ、また足が痛くなりましたが。。。
さて、本日はランの前に、久々の

電子工作。。。愛車のカスタマイズの続き。
写真のようなブッサイクな基板を製作。
(写真は、交換したハンドルの裏側)
実は、部品調達はGWだったっていう、やる気の無さ 爆
そんでもって、買ってくる抵抗の数値を間違えて、大名行列のような
並びになりました。
更に、手が震えて(アル中 爆)、ハンダ付けに難儀する始末。。。
でもこれで、インフォメーションディスプレイ(だったっけ?笑)も使える
ようになりますた。
・・・なったのですが。。。
夕方、晩酌の買い物をしようと車で町(?)へ。
その途中、ブレーキを踏んだところ、軽く違和感。
???って思っていたら、そのインフォメーションディスプレイのあたりに、
警告メッセージが。
・・・デフと、ABSと、ブレーキアシストに問題があるらしい。。。
なんか、親切に日本語のメッセージでした。ディーラー行けって。
ん~・・・どれも要らない機能ばかりだが。
そもそも、ABS付いてねぇ(ハズ 笑)。
本日のカスタマイズが悪かったのでしょうか?
・・・思い当たるフシありすぎ 笑
むき出し配線とかあるし。
っていうか、そんなスイッチ類の不都合で、そんなもんオカシクなったら
困るわ!
(何故か、関西弁風)

明日、その辺を確認して(もう今日はやる気なし 苦笑)、ディーラーに
行きましょうか?
ついでに六ヶ月点検かな?
あ~、面倒だ。
ちなみに、抵抗値は
R4が1kΩで、
R5が2.7kΩ(計測値は、2.66kΩ)。
ワタシは、まちがって270Ωの抵抗を買ってきてしまったので、
10本直列で無理やり2.7kΩとしました。
Posted by いさお at 21:11│Comments(0)