2009年10月19日
檜枝岐温泉:燧の湯
燧ケ岳のあとは、
お察しの通り、燧の湯へ(笑
内湯と外湯の湯船が一つずつ。
少し白濁していて、いかにも温泉っていうお湯。
とあるお客さんが循環だと話していましたが、掛流しだと思います。
温度も程よく、いいお湯でした。
サスガ駒の湯よりも¥100高いだけのことはある(笑
ただ、受付のオジサンが若干気に入りませんでした。。。
以上、会津駒ヶ岳・燧ケ岳ツアー終了。
今回も長々書いてしまいましたが、お付き合いありがとうございました。
お察しの通り、燧の湯へ(笑
内湯と外湯の湯船が一つずつ。
少し白濁していて、いかにも温泉っていうお湯。
とあるお客さんが循環だと話していましたが、掛流しだと思います。
温度も程よく、いいお湯でした。
サスガ駒の湯よりも¥100高いだけのことはある(笑
ただ、受付のオジサンが若干気に入りませんでした。。。
以上、会津駒ヶ岳・燧ケ岳ツアー終了。
今回も長々書いてしまいましたが、お付き合いありがとうございました。