2016年06月19日
仙丈ケ岳山行(2016/06/18~19)
コンバンハ

山から降りたまま帰ってきて、
とりあえず洗濯モノを片付け、
少々まったりとして、
その後、ようやくオフロに入り、
現在ブログを更新ちう、
いさおでいございます。
今週末は、タイトルの通り、毎年恒例の仙丈ヶ岳へ。

写真は、小仙丈からの仙丈ヶ岳。
カールに残ってる雪も、例年に比べて少ないような?
今年は、初めて長野県側から北沢峠へアプローチ。
山梨県側からに比べて、広河原で乗り換えが無いので、
時間的には早いようですね。
距離も短いのでしょう。
しかし、前日の移動距離が長くなるので、高速代と
ガソリン代を比較すると、微妙な感じがしますが。。。
例年通り、仙丈小屋泊。
朝イチバスですと、時間が余りすぎてしまうため、
いつも過剰な量のビール摂取しておりましたが(苦笑)、
今年は・・・?
トレラントレーニング 

トレランシューズ&ランパン持参で、軽く仙丈小屋から
大仙丈ピストン。
・・・では、少し物足りなく・・・
プラス、
仙丈小屋から、ちょっぴっとだけ地蔵尾根を下り、
観たことのない西側からの仙丈ヶ岳を彷彿。
そして、再度仙丈ヶ岳頂上を経由し、仙丈小屋へ帰還。
まあ、トータル1時間半くらいでしたでしょうか?
大した時間つぶしにもなりませんでした。
っていうか、TJARの予選が来週ということで、試走しに
来ている方も多くて、場違い感がハンパなかった 苦笑
・・・あ、忘れるところでした

コチラは、ちょっぴり早かったよう。
下の方しか咲いてませんでした。
雪の量が少ないので、早いと思っていたのですが、
そうでもなかったみたいです。
やはり左膝の状況が思わしくありません。
整形外科にかかる原因になった右膝ではなく、
左膝。。。苦笑
Posted by いさお at 18:10│Comments(0)
│仙丈ヶ岳