ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
いさお
いさお

昭和生まれの自称ナイスサラリーマン。
トレランもやめてしまって、何を糧に生きていこうか模索ちう。



Facebookに加えTwitterはじめました。
いいねしていただきますと、無駄に頑張ります 苦笑

YouTubeでトレランや登山の動画も配信ちうです。

アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
ラン (56)
利尻山 (1)
羅臼岳 (2)
斜里岳 (1)
阿寒岳 (2)
大雪山 (4)
十勝岳 (1)
幌尻岳 (1)
羊蹄山 (3)
岩木山 (2)
八幡平 (3)
岩手山 (2)
早池峰 (5)
鳥海山 (2)
月山 (2)
蔵王山 (1)
飯豊山 (5)
吾妻山 (6)
磐梯山 (6)
那須岳 (4)
筑波山 (11)
燧ケ岳 (7)
至仏山 (4)
武尊山 (1)
赤城山 (3)
男体山 (3)
皇海山 (1)
平ガ岳 (1)
巻機山 (1)
谷川岳 (1)
苗場山 (1)
雨飾山 (1)
妙高山 (1)
火打山 (1)
高妻山 (1)
四阿山 (4)
浅間山 (3)
両神山 (8)
金峰山 (2)
瑞牆山 (2)
雲取山 (9)
丹沢山 (27)
富士山 (5)
天城山 (6)
白馬岳 (7)
五竜岳 (2)
薬師岳 (2)
水晶岳 (4)
鷲羽岳 (4)
剱岳 (1)
立山 (1)
槍ヶ岳 (3)
穂高岳 (4)
常念岳 (3)
笠ヶ岳 (2)
焼岳 (2)
乗鞍岳 (5)
美ヶ原 (4)
霧ケ峰 (2)
蓼科山 (4)
八ヶ岳 (19)
御嶽山 (1)
空木岳 (1)
恵那山 (2)
北岳 (5)
間ノ岳 (4)
塩見岳 (5)
悪沢岳 (2)
赤石岳 (1)
聖岳 (3)
光岳 (3)
白山 (1)
荒島岳 (1)
伊吹山 (5)
大峰山 (1)
剣山 (1)
石鎚山 (2)
大山 (1)
九重山 (1)
祖母山 (1)
阿蘇山 (1)
霧島山 (1)
開聞岳 (3)
高尾山 (2)
妙義山 (1)
温泉 (32)
グルメ (48)
観光 (6)
道具 (24)
過去記事
おかげさまで100座踏破しました
地図にも各山行記事へのリンクが貼ってあります。
大きな地図で見る

2018年08月19日

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3





今週末は、山に行かずに自宅でダラダラ・・・苦笑








いさおでございます。

コンバンハパー



何週間か連続で山に出掛けておりましたが、なんとなく疲れが蓄積してきたような気がしたので、今週はお休みしました。










さあ、若干引っ張り気味な感じになってきましたが(苦笑)、シリーズ夏休み山行2018(?笑)、三日目張り切って逝ってみませう。









例のごとく、ルートからご紹介。

船窪小屋=七倉岳=北葛岳=蓮華岳=針ノ木小屋=針ノ木岳(ピストン)=針ノ木小屋=扇沢(下山)

泊まった船窪小屋から、七倉岳、北葛岳を経て、300名山の蓮華岳と200名山の針ノ木岳をピークハント。針ノ木雪渓を下り、扇沢へ下山するという、3日間で一番長い行程です。










今回も写真をサムネイルとしております。クリックすると拡大表示してご覧いただけます。










なんだか、よく眠れなかった3日めの朝。5時の朝食でしたが、なるべく早く出発したかったので、4時から小屋の外で準備開始。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3










5時朝食。座る場所狭い 苦笑

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3










朝食を終え出発準備を整えるため外へ出ると、ちょうど太陽が出てきたところでした。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3










5時半、船窪小屋出発。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3










10分ほどで七倉岳。眩しい朝日。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3










そして、そんな朝日に照らされた、この先のルート。しつこいようですが、見るからに激しいアップダウン。。。蓮華岳の頭は雲に隠れてしまっているし。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3










ナカナカ良いペースで歩き続け、7:00北葛岳に到着。ちょうど雲に入る高さのようで、山頂より少し下ったあたりのほうが眺めが良いようでした。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3





更に進行方向を見てみますが・・・「険しさ」しか感じません・・・苦笑

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3










そんな険しい道を乗り越え、蓮華岳直下。もう頂上の道標すら見えています。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3










蓮華岳・・・を通り越して、その近くの祠に到着。。。イキオイ余ってココまで来てしまいましたが、手前の道標のところが山頂だったようです 苦笑

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3

山頂で出会ったオジサマ&オバサマの三人パーティーとの会話に夢中になってしまい、確認してませんでした。





ココまでのルートを振り替えります。今回の山行中では珍しく(?笑)良いペースで歩けているようです。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3










ココまでの激しいアップダウンが嘘のようになだらかな稜線・・・から、ちょいとキツめの下りを経て、針ノ木小屋へ。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3

・・・が、小屋の向こう側の登りが気になって。。。











小屋に立てかけてあった魅力的なノボリ(苦笑)。今度泊まりに来ましょうか?・・・っていうか、普通に町中で呑めってハナシですが 笑

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3










すぐさま、目の前の急登を登り、針ノ木岳をピストンしましょう。

・・・などと余裕ぶっこいておりますが(苦笑)、ほぼ地図にある所要時間をかけて針ノ木岳山頂到着。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3

案の定、雲の中でしたので、さっさと折り返します。











針ノ木小屋まで戻り、更に扇沢方面へ下っていきます。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3

あとは下る一方なので余裕っしょ?・・・などとタカをくくって下り始めますが。。。











地図に「雪渓の状況を確認のこと」と書いてあったので、アイゼンを持ってきてはいたのですが、ほぼ夏道ばかりでした。

それでも、短い区間でしたが何度か雪渓歩きをさせてもらえます。当然、アイゼン着ける程ではありませんが。。。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3

雪渓上の冷気に癒やされます。。。










結構下って来ましたが、扇沢の「お」の字も見えません。まだまだ下り足りませんねぇ。。。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3

調子よく下ってきていたのですが、この写真を撮った直後あたりから、急にバテてきます。

・・・注意はしていたのですが、またシャリバテだったみたいです。。。学習能力ゼロ。。。苦笑










途中、雪渓の高巻き道のアップダウンに徹底的に痛めつけられ、更にバテバテになりながら、なんとか15時に扇沢到着。

蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3

5時半スタートでしたので、トータル9時間半。。。サスガに疲れました。

雪渓の上を歩かせてもらえれば、もう少し楽ができたかもしれませんね。










扇沢でダムカレーでも・・・って思ってはいたのですが、確かレストハウスの営業時間が15時までだったと思いますので断念。

このまま走っても、当日中にいわきまで戻れそうでしたが、折角なので久々に泊まっていくことにして、一路長野市をめざして車を走らせたのでした(出発前にビジネスホテル予約済)。










以上、2018年の夏休み北アルプス山行終了。

お付き合いいただき、ありがとうございました。




~以下続きを読む~



それにしても、昨日書いた船窪小屋で出会った(というか、ただお見かけしただけですが・・・苦笑)女性。

果たして、同じ職場で働いていた方なんでしょうか・・・?








・・・それだけ確認したい 笑







楽天市場
同じカテゴリー(200名山)の記事画像
リハビリ@越前岳
守門岳山行(20181013)
蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その2
蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その1
大天井ヶ岳&燕岳山行(2017/9/23~24)
杁差岳&北股岳山行(2016/8/13~14)
同じカテゴリー(200名山)の記事
 リハビリ@越前岳 (2022-02-26 20:16)
 守門岳山行(20181013) (2018-10-14 18:37)
 蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その2 (2018-08-17 20:56)
 蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その1 (2018-08-15 18:30)
 大天井ヶ岳&燕岳山行(2017/9/23~24) (2017-09-27 19:16)
 杁差岳&北股岳山行(2016/8/13~14) (2016-08-23 21:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蓮華岳&針ノ木岳山行(20180810~12)その3
    コメント(0)